ジムの服装は「Tシャツ+ハーフパンツ」がおすすめです!【定番】

「ジムの服装ってどんな感じなんだろう?見本がみたいな…!」

こんにちは!くりです。

ジムに通い始める時に、悩むのは服装

ジムの持ち物で、必須アイテムです。

ぼくもジムに入会する前、変な格好にならないように、ネットで検索しまくりました。

結論を先に言うと、

ジムの服装はTシャツ+ハーフパンツ

が定番です。

これだけでは想像しづらいので、写真を交えて説明してきます。

この記事は「ジムの服装は「Tシャツ+ハーフパンツ」がおすすめです!【定番】」を書いていきます。

ジムの服装は「Tシャツ+ハーフパンツ」がおすすめ

ここからは、ぼくの写真を使ってジムに最適な格好をご紹介します。

Tシャツとハーフパンツ

このTシャツとハーフパンツが、最適なジムの服装です。

この組み合わせなら、マシンやベンチプレス、ランニングなど、全てが行えます。

ジムに最適というよりは、誰でも簡単に手に入るので、この格好が一番多い気がします。

ジムにいる男性も女性も、7~8割の人はこの格好だなと。

靴はランニングシューズを履いています。

他にもタンクトップを着ていたり、露出はげしめのオシャレな方もいます。

けれどそれは少数なので、

「え、ジムってオシャレしないといけないの?怖い…。」

とならなくても大丈夫。

実際にはおしゃれな人は少なくて、皆さん結構ラフな格好でトレーニングをしています。

Amazonで人気の格安Tシャツとハーフパンツです。↓

これとか上下セットでかなり安いのでおすすめ。↓

関連記事:ジムで使える上下セットウェアおすすめ7選【筋トレにも】

また、こちらでオススメをまとめているので参考にしてみてください。↓

筋トレで使えるおすすめTシャツ11選!【メンズ】

筋トレで使えるおすすめハーフパンツ12選!【メンズ】

ジムで他によく見かける格好

ジムではTシャツとハーフパンツが定番ですが、他によく見かける格好もご紹介します。

タンクトップ

タンクトップの方もよく見かけます。

筋トレ初心者から上級者まで、意外と幅広く着ています。

関連記事:筋トレで使えるタンクトップおすすめ7選【人気】

ジョガーパンツ

またハーフパンツではなく、ジョガーパンツを着こなしている方もいます。

スラッと着ていて、カッコいいです。

関連記事:筋トレで使えるジョガーパンツおすすめ11選【メンズ】

コンプレッションウェア

ジムにはコンプレッションウェアを着ている人も多くいます。

コンプレッションウェアは、筋肉の無駄な動きを抑えたり、血行促進してむくみ改善などの効果があります。

格安でコンプレッションウェアセットが売っています。

上下揃っているので選ぶ手間を省けて、すぐにジム通いができますね。

男性用はこちら。↓

女性用はこちら。↓

ジム服装の疑問

ジムの服装に関して、ジム初心者の頃のぼくが抱いていた疑問に回答します。

1.ジムにふさわしくない格好は?

ジムにふさわしくない格好は、デニム、スーツなどなど。

良い指標があって、「その格好で30分走れるのか?」で選べば間違いないでしょう。

デニムなら走れないし、サンダルなら怪我をしますね。

2.行き帰りの格好は?

スポーツウェアで家からジムに行きたいところですが、外は寒かったり、ジムまで遠かったりします。

ぼくはスポーツウェアを上下着て、その上からジャージなどを履いています。

そしてジムについたら、着替えスペースやトイレで脱ぐ。そしてマシンへ。

荷物にならなくて、身軽に移動できます。

関連記事:【スポーツジム】冬の服装はどうする?【いつも通り】

ジムの服装はTシャツとハーフパンツがおすすめ!

この記事は「ジムの服装は「Tシャツ+ハーフパンツ」がおすすめです!【定番】」を書きました。

正直、人のウェアは誰も気にしていないので、好きなものを着ましょう。

身なりの満足度が高いほど、ジム通いが続くと思います。

良い筋トレライフを!

>>「ジムの持ち物」一覧に戻る