こんにちは!くりです。
ジムの持ち物で必要なのは、スポーツソックス(靴下)。
会社員の方は、意外と短いソックスがないかもです。ぼくも持っていなかったので、急いでAmazonで購入したのを覚えています。
そこでここでは、ジムで筋トレ中にも使えるソックスを、特徴別にご紹介します。↓
- ベーシック
- 高品質
- ハイソックス
- 5本指
- 安い
この記事は、「ジム用ソックスおすすめ9選【筋トレにも最適】」を書いていきます。
タップできるもくじ
ジム用ソックスおすすめ9選|筋トレにも最適
ここからジム用靴下(ソックス)のおすすめをご紹介していきます。
1.ベーシック
グンゼ|ソックス BODYWILD
ぼくが使っている、グンゼのボディウイング・スポーツ靴下。
- つま先、くるぶしの補強
- 消臭機能
が付いています。安いのに!
そして2年以上履いていますが、未だにヘタれてません。履き心地が良くコスパ最強で、かなりオススメです。
アンダーアーマー|トレーニングソックス
アンダーアーマーのトレーニングソックス。
HeatGear素材を使っていて、汗を逃してくれます。
防臭加工もされているのに、このお値段はお得だなと。
2.高品質
アシックス|ランニングウエア プロパッド
日本メーカーのアシックスが発売する、スポーツソックス。
特許取得しているプロパッドが付き、ズレ抑制機能が付いてます。
抗菌防臭もついていて、菌の繁殖を制御も。
少しお高めですが、日本メーカーが本気を出して作ったソックスです。
ザムスト|アーチ リフトソックス
スポーツ向け製品を扱う日本メーカー「ザムスト」の、アーチリフトソックス。
足底のアーチ部分(つちふまず)を支えてくれるアーチリフト機能が付いています。
スポーツ選手も愛用する高機能ソックス。
3.ハイソックス
アシックス|トレーニングウエア カラーソックス
アシックスの25cm丈トレーニング用カラーソックス。
抗菌防臭の機能があり、形は直角。快適な履き心地を実現しています。
なんと10種類以上のカラーから選ぶことが可能。
タビオ|フットボール 5本指ソックス
タビオのフットボール用5本指ソックス。
W杯で大活躍した三笘(みとま)選手も履いていた一足。
≫筑波大学蹴球部がTABIO履いて分析してみた|youtube
4.5本指
タビオ|レーシングランプロ五本指ソックス
タビオが発売する、5本指ソックス。
つま先・かかと部分がダブルレイヤード構造になっていて、吸汗速乾と消臭機能があります。
外側はナイロン素材で、耐久性もアップ。さらに従来より軽量化もされています。
靴下専業メーカーが発売する、スポーツソックスです。
5.安い
アディダス|パフォーマンスシューズイン3Pソックス
アディダスのベーシックソックス。
格安なのにアーチサポート機能があり、NGOが認めたベターコットンを採用しています。
リーボック|アクティブ ファウンデーション ローカット ソックス
リーボックのアクティブソックス。
上部分がメッシュになり、快適な履き心地に。アーチサポートもあります。
ジム用ソックスおすすめ9選 まとめ
この記事は、「ジム用ソックスおすすめ9選【筋トレにも最適】」を書きました。
スポーツソックスにも色々特徴があります。
個人的には、ぼくも使っているグンゼのスポーツソックスがおすすめです。
良いジムライフを!
関連記事