時間
楽天お買い物マラソン開催中

ジムを見学する時の服装、持ち物、チェックポイント7つなどまとめ!

記事内に商品プロモーションが含む場合があります

「ジムの見学、緊張するな…、何するんだろう?あと準備することはあるの?」

こんにちは!くりです。

ジムに入会するとき、必要なのは ”見学” 。

ぼくもはじめてジムを見学をする時に、何をするのか分からず、とにかく不安と緊張でやばかったです…。

※見学の服装は、私服でオッケー。(くわしくは後述

そこで!過去のぼくのような方に向けて、

  • ジム見学の予約方法
  • 見学の準備
  • 見学中のチェックポイント7つ

をご紹介します。

これを読めば、ジム見学の全てがわかります

※ちなみに筋トレ歴3年のぼくは、

  • ジョイフィット
  • エニタイムフィットネス
  • ルネサンス

の3つのジムに入会したことがあります。

この経験をもとに、「ジムを見学する時の服装、持ち物、チェックするポイントなどまとめ!」を書いていきます。

ジム見学の予約方法

まずはジムの公式サイトから、見学の予約をしましょう。

たとえばエニタイムフィットネスなら、ネット上で見学予約ができます。↓

電話でも予約はできますが、ネットのほうが時間がかからずスムーズ。

電話は手間も増えるので、ネット予約をおすすめします。

あと予約なしの飛び込みで行っても、スタッフさんがいる時間帯なら見学できると思います。

しかし、忙しい状況だと対応できません。

スムーズに進めるためにも、予約したほうが良いでしょう。

ジムの見学って何するの?

過去のぼくも、

「実際ジムの見学って何するの?なんか怖い…。」

と不安に思ってました。

実際行ってみると大したことはなく、普通に説明を受けるだけです。

ぼくが見学した時は、こんな流れでした。↓

  1. スタッフさんにマシンやロッカー、更衣室など説明してもらう
  2. 会費や規則を確認する
  3. そのまま入会 or 帰宅

もちろん、当日入会せずに帰っても大丈夫。

ジム見学では、スタッフさんがやさしく誘導してくれます。

自分でやることは一切なし。

なので、緊張する必要はありませんね。

ジム見学の準備3つ

ここから、見学前に知るべきこと3つをご紹介します。

1.ジムの見学する服装

ジム見学は、私服で大丈夫です。

スポーツウェアは必要なし。

ぼくはステンカラーコートとデニムで行きました。

※過去3回の見学、すべて私服で行っています。

見学なので見るだけ。

その日の格好は関係ありません。

ただ体験も兼ねているのなら、スポーツウェアも用意しましょう。

関連記事:ジムの服装は「この4点セット」がおすすめです!【間違いなし】

ぼくの時は、初日に見学+契約、そして別の日に初回体験をしました。

初回体験では体重や筋肉量を測ったりします。

※追記:これジョイフィットだけでした。↑

エニタイムフィットネスに入会したときは、

  • 見学
  • 入会
  • 当日から利用

を一日でこなしました。(ぼくの希望で)

とはいえ、店舗ごとによって違うと思います。

もし不安なら、店舗に電話して確認するのも良いでしょう。

2.ジム見学の持ち物

ジム見学の持ち物は、特になしです。

手ぶらでオッケー。

※ただし当日体験、利用をするなら、ジムの持ち物を揃えておきましょう。

関連記事:ほぼ手ぶら【ジムの持ち物5つ】ほかに必要なものも紹介!

ただぼくはジムの選択肢がそこしかなかったので、すぐに入会するつもりでした。

なので契約に必要な身分証や、キャッシュカードなどを持っていきました。

入会に必要なものは、ジムの公式HPに書いてあります。

事前に確認しておきましょう。

3.ジムを見学しないで入会ってどうなの?

正直、やめたほうがいいです。

ジムは見学してから、入会するか決めましょう。

というのも、ぼくがジムを選ぶ時、

「筋トレできるならどこでもいいでしょ、見学するのめんどくさいし」

と思い、見学なしで近所のエニタイムフィットネスに入会しました。

そして朝8時にジムへ行くと、まさかの混雑。

「前のジムは、この時間混んでなかったのに」
「てか、思ったより狭いな…」

と見学せずに決めたことを、やっと後悔しました。

2ヶ月ほど通ったのですが、混雑と狭さでストレスを感じ、退会しようかなと思うまでに。

しかしそこで相互利用制度を思い出し、他店に移りました。

あとで後悔しないためにも、見学をしてから入会するか決めることをおすすめします。

※でも正直、1回の見学だけでは分からないことは沢山あります。

ぼくがとあるジムを見学したときは心躍る思いだったのに、いざ通い始めると想像とは違うことに少しずつ気づきました。

結局、たった3ヶ月で退会することに、、、。

でもその場合、仕方ないですね。

ちょっと損しますが、すぐに辞めれば解決です。

(ゴールドジムの2WEEKSトライアルのような制度があればいいのに)

関連記事:総合型か24時間、どちらのジムのほうがおすすめ?【24h一択】

ジムの見学でチェックするポイント

ここからは、ジム見学でチェックするポイントをまとめました。それぞれに重要度をつけています。

ぼくは他店舗利用制度を使い、20店舗以上のジムを見てきました。

その経験を生かして解説していきます。

1.営業時間

重要度:★★★☆☆

まず営業時間を確認しておきましょう。

ぼくがおすすめなのは、エニタイムやジョイフィットなどの24hジム。

行きたいときに行けるので、気がラクです。

とはいえ、結局いつも同じ時間に行くことになると思います。

※初めてのジムは、月3,000円ほどのコスパ最強24hジム「ちょこざっぷ」がおすすめ。↓

2.会費

重要度:★★☆

会費もしっかり確認しておきましょう。

相場は月々7,000~11,000円くらいな気がします。

関連記事:スポーツジムの月額料金の相場はいくら?【約8,300円】

安いジムはこちらでまとめています。↓

3.清潔感・開放感

重要度:★★★★

これ、かなり重要だと思います。

清潔感と開放感で、モチベーションはかなり変わります。

  • シャワー室が掃除されているか
  • マシンは清掃されているか
  • 窓は大きいか
  • 更衣室にゴミは落ちていないか

などを細かくチェックしましょう。

これらが満たされないなら、あまりおすすめしません。

都心の店舗は、開放感は諦めたほうがいいかもです。

ぼくはジョイフィットに通っていたのですが、都心にある店舗の狭さにはびっくりしました。(あれは毎日行くのはきつそう…)

住宅地近くのジムは、広くて清潔感のあるところが多い印象です。

4.客層・混み具合

重要度:★★★★

自分が行くことになる時間帯に、見学をしましょう。

その時に、客層や混み具合をみることができます。

若い人が多いほうが、モチベーションが上がるかなと。

年齢層が高いほど、おしゃべりしている姿を見るのでやる気が削がれます。

やはり混んでいない時にトレーニングをやりたいですよね。

ぼくが筋トレ初心者の頃は、なんとなく恥ずかしい気持ちがあり、早朝のジムに通っていました。

朝のジムは、あまり人がいないのでおすすめですよ。↓

関連記事:早朝ジムを11ヶ月間続けたので、メリット・デメリットを書いていく!

5.マシンの年季具合

重要度:★★

マシンの年季具合もチェックしておきましょう。意外とモチベーションを左右します。

古いマシンだったら「壊れそうで危ない」とかではなく、「持つところがべたべたする」んですよね…。拭いてもふいても。

ラベルが薄れていたり、マシンに付いたシールが剥がれ気味なやつは古いです。

何箇所もジムに行って気づきました。たぶんこの法則で当たります笑。

6.家との距離

重要度:★★

ジム選びで一番大切なのは、家との距離です。

通いやすさですね。

徒歩圏のジムがあるなら、そこに決めましょう。

自転車もオッケーで、電車はぎりきついかなと。いちいちジムに行くために電車に乗るのは、道のりだけで一苦労です。

ぼくはジムの継続できるかどうかは、 ”通いやすさ” にあると思っています。↓

関連記事:ジムの選び方【必ず確認すべきポイントは1つだけ】

7.知り合いがいるかどうか

重要度:★★★☆☆

これは確認できませんが、知り合いがいるかどうかも知りたいところです。

「お~このジムに通ってるんだ!」という関係ならいいですが、

「あ~、このジムに通ってるんですね…」

みたいなら微妙ですよね。

でも、確認する方法が見つからないのであれなんですけど。

これは運に任せるしかないです。

まとめ:とにかくジムへ見学に行こう!

この記事は「ジムを見学する時の服装、必要なもの、チェックするポイントなどまとめ!」を書きました。

チェックポイントだけ最後にまとめます。↓

チェックポイント重要度
営業時間★★★☆☆
会費★★☆
清潔感・開放感★★★★
客層・混み具合★★★★
マシンの年季具合★★
家との距離★★
知り合いがいるかどうか★★★☆☆

色々書きましたが、気楽にサクッとジムに入会しましょう。

そして、筋トレを継続です。

良いジムライフを!

※初めてのジムなら、月3,000円ほどで通える「ちょこざっぷ」がオススメ。↓

スマホで入会でき、めんどうな手続きが一切なし。

さらに緊張してしまう、ジムのスタッフさんとの対面もないので気がラクです。(初めてのジムなら嬉しいポイントだなと)

≫「ジムに入会する時に、役立つ記事まとめ」へ戻る

カテゴリー:
このサイトを運営している人
kuri

kuri

くり、会社員。
ジムで筋トレを始めたら、人生好転しました。
目指せ、一億総筋トレ社会。

FOLLOW

関連記事

コメントを残す